サンタクロース・その8

サンタクロース・その8

ようやく、サンタクロースも仕事が終わって落ち着いた頃でしょうか?
一杯のコーヒーを飲んでいるか、ウィスキーか。
仕事に満足し、ゆっくりしている頃ではないでしょうか?

子供の頃、「健康」を意識することはまずありません。「健康」の大切さに気づくのは、大抵それを失ってから。周りの誰かが健康でなくなった時に、自分に置き換えて考えたり。

健康は大事!そう思っていても、ついつい目の前の幸せに走ってしまうのが心理。だからと言って、負荷をかけ過ぎれば、それはストレスという形となって、マイナス要素になることもあります。私的には、「健康」というのを大事にすることが、第一歩なんじゃないかななんて思います。健康ってありがたい!を実感すると、「あれ?」という、体の状態の違和感にも気付けそうです。

体の健康も大事ですが、心の健康も大事。ストレスが溜まっていたりすると、体の不調が現れやすいもの。無理は禁物ですね。

サンタクロースが大活躍するクリスマスの前夜、彼はきっとその日にそなえて体調を整えているのだろうなぁと思います。

投稿者プロフィール

岩田 牧子
岩田 牧子
終活系ゆるまんがサイトを運営中。ゆるまんがを描く。こどもたちが夢を持ち続けることのできる社会を作るために活動中。その一方で、世界征服(自分のビジネスを世界に広げる)を企む。楽しく、わくわくすることしかしない。悪の限りを尽くす極悪人。
最新の投稿